メインコンテンツにスキップ
ブログ開発者ツールあらゆるクラウド上のワークロードクラウド・ポータビリティ戦略の設計

あらゆるクラウド上のワークロード:クラウド・ポータビリティ戦略の設計

あらゆるクラウド上のワークロード、クラウド・ポータビリティ戦略の設計、画像特集。

クラウド・ポータビリティは、スケーラブルで弾力性のあるクラウドネイティブ・アプリケーションを構築するための戦略だ。クラウドネイティブについて語るとき、クラウドポータビリティはしばしば暗示される。クラウドネイティブは、クラウド・コンピューティング・リソースの弾力性と俊敏性を最大限に活用するアプリケーション開発とデプロイのアーキテクチャ・アプローチである。しかし、チームが1つのクラウド・プロバイダーからスタートし、その最初のプロバイダーに特化したツールやマネージド・サービスを中心に構築すると、すぐにベンダーロックがかかってしまう。  

ポータブルなワークロードとは、異なるコンピューティング環境やインフラ プラットフォーム間で容易に移行、展開、管理できるものである。これにより、企業はベンダーロックインを回避し、クラウド戦略の柔軟性を維持することができる。 

クラウドにとらわれないアプローチで始め、どのクラウド・プロバイダーでも使えるツールを活用すれば、ニーズの変化に応じて柔軟に変更できる。また、ポータブルな戦略によって、リソースの使用方法とその理由をより深く把握できるようになり、アプリケーションやビジネスのニーズに応じてクラウドリソースを多様化したり、プロバイダーを変更したりすることができるようになる。

クラウド・ポータビリティ戦略の設計

クラウドアプリケーションアーキテクチャを始める場合、あるいは再考する場合、ポータブルワークロードをうまく設計するための5つのステップを紹介しよう。

要件を特定する

ポータブルなワークロードを実現するための最初のステップは、ワークロードの要件を客観的に特定することだ。私は、この最初のステップが完了する前に、クラウドプロバイダーの魅力的なサービスに目が行ってしまい、このプロセスが主観に汚染されてしまうことをよく目にしてきた。従って、ここで強調したいのは、要件をスコープ化することだ。 その前にクラウド・プロバイダーを検討する前に。 

それは、すべての成果物を満たすために必要な機能と特徴を理解し、ソフトウェアスタックと依存関係、そしてそれらのニーズを満たすためのその他のコンポーネントを特定するために、骨太なアプローチを取ることだと考えてください。このような客観的で骨太な視点を持つことは、広角レンズを通して雲を見るようなものだ。どのプロバイダーにも存在するコア・クラウドインフラ プリミティブ上で実行可能な機能の大部分を浮き彫りにする。

ロックインのポイントを特定する

アプリケーションがまだ構築または計画段階にある場合でも、すでにクラウドプラットフォーム上で開発され展開されている場合でも、現在のアーキテクチャ設計を評価し、そのプラットフォームに固有のコンポーネントとサービスを特定する。 

ベンダーロックインのポイントを特定したのであれば、その理由を評価するために時間をかけましょう。以下の質問に答えることから始めよう。

  • ロールアウトや市場投入までの時間を短縮するためのソリューションが選択されたか、少なくとも検討されたか。
  • そのプラットフォーム上の他のサービスとのサポートや相互運用性のためですか?
  • そのソリューションを選択した当時と現在とでは、コストはどう違っていますか?

これらの質問に答えた後、同じか似た機能を提供する理想的なオープンソースや他の代替ソリューションのマッピングを開始し、実装に伴う労力を評価し、実行計画を策定することができます。すべての評価の後、それでもプラットフォーム固有のサービスに固執することを選択する場合は、出口戦略を確実に立ててください。クラウドベンダーのロックインには、アーキテクチャと運用の2つの形態がある。独自のクラウド・サービスからの出口戦略をよく練ることで、両方の懸念を軽減することができる。

スケーラビリティとアップタイムのための構築

水平方向のスケーラビリティと分散は、コンテナ化、コンピュート・イメージ、コンフィギュレーション管理、ステートフルなコンポーネントとステートレスなコンポーネントの分離と併せて、ロードバランシング技術を活用することで達成できる。ステートは可能な限り宣言的であるべきで、単一の真実の情報源によって維持・管理され、自動的に複製・同期される。

モジュラー設計

モノリシックなアーキテクチャは、管理が煩雑になり、ほぼ不可能になる可能性があり、ポータブルな方法で変更を加えるために必要な柔軟性を損なう。そのため、ワークロードはモジュール方式で設計され、明確に定義された異種コンポーネントを持ち、疎結合システムとして連携する必要がある。クラウドネイティブな設計は、ワークロード全体に影響を与えることなく、個々のコンポーネントを更新または交換する効率的なプロセスを提供し、最終的に保守性、適応性、そして...移植性を促進する!

すべてをコードに

クラウドネイティブなアプリケーションを開発しているのであれば、デプロイメントに対する宣言的アプローチに精通している必要がある。アプリケーション、インフラ 、構成管理など、ワークロードのあらゆる部分をコード化することに注目しよう。このアプローチでは、新しい環境(開発環境、ステージング環境、テスト環境など)のデプロイを自動化したり、既存の環境を複製したりできる。これにより、ブルー/グリーンのデプロイプロセスが容易になり、災害時の迅速な復旧が可能になる。

GitOps アプローチは、デプロイメントを標準化する自動化パイプラインの信頼性、コンプライアンス/監査のための可視性の向上、コードとしてのポリシーの適用といった利点とともに、ポータビリティを実現するための単一のガラス窓を提供します。詳しくは、無料のGitOps for Cloud Portabilityガイドをご覧ください。

アカマイのクラウドコンピューティングにおけるポータビリティ戦略の設計にお困りですか?クラウドの専門家にご相談ください。

コメント (1)

  1. Author Photo

    Thanks for info!

コメントを残す

あなたのメールアドレスは公開されません。必須項目には*印がついています。