高可用な
S3 互換
オブジェクトストレージ
オブジェクトストレージを使用して、サーバーのクラスタにデータを保存すると、高い可用性と耐久性が得られます。

高可用な
S3 互換
オブジェクトストレージ
オブジェクトストレージを使用して、サーバーのクラスタにデータを保存すると、高い可用性と耐久性が得られます。
オブジェクトストレージ
S3-互換性のあるオブジェクトストレージは、コンテンツ資産などの非構造化データだけでなく、人工知能や機械学習に関する高度でデータ量の多いストレージの課題を簡単かつ安価に管理できるようにします。
データストレージのスケーリング
管理を容易にしながら、膨大な量のデータを格納するために構築された250 GBから50TBのオブジェクトストレージクラスタ。
無料の転送、落とし穴なし
AWS やGCP と比較して$$$の節約になります。転送に課金するハイパースケールプロバイダーとは異なり、無料のインバウンド転送と最大1TBのアウトバウンドが含まれます。
高い可用性
オブジェクトストレージは、高い可用性と耐久性を備えています。オブジェクトはサーバー間で複製されるため、サーバーの1つがオフラインになっても常にアクセス可能です。
S3 互換性
オブジェクトストレージは、グローバルに利用可能なS3 互換性のあるストレージソリューションで、データが増加しても同じパフォーマンスを維持します。
重要なデータの保存
オブジェクトストレージは頻繁に更新されないデータに最適な選択肢です。バックアップファイル、データベースダンプ、ログ、および大規模なデータセットの格納に適しています。URLを介してインターネット経由で全てのデータにアクセス可能です。
静的Webサイトのサポート
オブジェクトストレージは、静的な Web サイトをホストするのに最適です。独自のインフラストラクチャを維持する必要はなく、サイトを簡単にデプロイし、コンテンツを管理できます。
仮想マシンが不要
オブジェクトストレージによるデータの保存とアクセスは、仮想マシンを使用する必要がない。
仕様
技術仕様
- S3-互換性のあるストレージソリューション
- 保存されたデータは耐久性と耐障害性に優れている
- オブジェクトには一意のURLでアクセス可能
- 静的ウェブサイトホスティングに対応
- LinodeCLI 、 s3cmd、s4cmdによるバケットとオブジェクトの管理
- ACLとバケットポリシーによるアクセス管理
- ネットワークイン:毎秒40GB
- Cloud ManagerまたはLinode CLIを介したプロビジョニング
- Linode APIによるプログラム管理
- 地域ごとにクラスタIDを分離
- 一部地域にて発売
使用方法 仕様
- 最小ストレージ割り当て量:250GB
- 1アカウントあたりの最大ストレージ容量5TB
- 1アカウントあたりの最大オブジェクト数5,000万件
- 1アカウントあたりの最大バケット数1,000バケット
- アップロードファイルのサイズ制限:5GB
- ファイル名の文字数を制限しています。
" ' < > & + =
- レート制限を行う。750リクエスト/秒/バケット
ユースケース
- メディアファイル(動画、画像、文書など)
- アーカイバルストレージ
- エンジニアリングファイル、デザインファイル
- 大量の非構造化データ
オブジェクトストレージの概要
提供開始
シンプルで予測可能な料金設定
必要に応じてオブジェクトストレージを追加できます
*新規 Object Storage ユーザーは、1 データセンターあたり 5TB の容量に制限されています。追加のストレージが必要な場合は、サポートにお問い合わせください。
高い転送コストを避けて節約しよう!
Linodeオブジェクトストレージ | 250GB | $5 ($.02/GB) | 500GB転送では$0 | |
---|---|---|---|---|
AWS S3 | 250GB | $5.50 ($.022/GB) | 500GB で $44.91 | 908.2% 高 |
Google クラウド ストレージ | 250GB | $5 ($.02/GB) | 500GB で $ 59.88 | 1197.6% more |
AWS およびGoogleの価格は、米国東部データセンターにおける2020年1月のホットストレージのオブジェクトストレージインスタンスに基づくものです。
1TBまでは無料、その後は$.01/GB、AWS 1GBまでは無料、その後は$.09/GB、GCP 1GBまでは$.12/GBです。
始める準備はできていますか?
今すぐ無料アカウントを作成するか、セールス・コンサルタントにお問い合わせください。
価格や比較をお探しですか?インタラクティブな価格設定ツールをご覧ください。